そして僕らは恋をする

恋愛作品の創作に役立つ知識をまとめるブログ

冬のイベント一覧

この記事では冬のイベントについて説明します。

 

クリスマス

f:id:kiririn122:20181104134517j:plain

恋愛作品を書くなら欠かせない冬のビッグイベントですね。日本では恋人と過ごすイメージが定着しているため、この日に異性を誘うと好意があると認識されがちです。街はきらびやかなイルミネーションで彩られ、お店の店員はサンタクロースの帽子をかぶるなどしてコスプレをし、クリスマスにちなんだ曲が多くの店内やラジオで流されます。ちなみにクリスマスイブは12/24の日没後から12/25の0:00まで、クリスマスは12/24の日没後から12/25の日没までを指します。翌日になると一転、大晦日ムードに変わります。

 

冬コミ

f:id:kiririn122:20181104135505j:plain

いまや誰もが知るオタクの祭典ことコミックマーケットです。お盆と年末の年二回、三日間ずつ行われ、東京ビッグサイトに数十万人もの人々が集まります。同人誌即売会という代名詞から、漫画や小説ばかり売られているという印象を受けやすいですが、自分の飼っているネコの写真集や独自の研究論文、同業者に向けた実用書などその種類は非常に幅広いです。なお、開催時は上の写真の通りがすべて人で埋まります。

 
大晦日

f:id:kiririn122:20181104184856j:plain

一年の最後の日である12月31日は大晦日(おおみそか)と呼ばれます。日本ではこの日までに大掃除を行い、縁起物の年越し蕎麦を食べ、家族とこたつに入りながらテレビを見るのが定番の過ごし方となっています。年が変わる前になると全国の寺院で除夜の鐘が107回撞かれ、新年を迎えたあとで最後の1回が鳴らされます。

 

初日の出

f:id:kiririn122:20181104185017j:plain

元日(1月1日)の日の出のことです。日本では朝6:40~7:20ごろに見られます。標高が高いところほど早く太陽を見ることができるため、初日の出を見るために多くの人が山に登ります。なお、山から見える日の出のことをご来光といいますが、これは初日の出に限らず、平時の日の出に対しても使います。

 

お正月

f:id:kiririn122:20181104185044j:plain

1月1日~1月3日を三が日、1月1日~1月7日を松の内といい、一般的にはこのどちらかを指して正月と呼んでいます。本家に分家一同が集まってお酒を飲み交わしたり、親戚の子供たちにお年玉を渡したり、羽根つきやかるた、凧揚げなどで遊んだりします。

 

初詣

f:id:kiririn122:20181104185127j:plain

年が明けてから初めて神社や寺院に参拝することを初詣(はつもうで)といいます。行く日は特に定められていませんが、1月1日~1月3日までに参拝するのが通例です。これに合わせて多くの屋台が有名な社寺の近くに軒を連ねます。参拝客は投げ銭をして参拝したあと、社務所でお守りや破魔矢等を受けたり、絵馬に願い事を書いたりして、今年一年が良い年になるように祈ります。

 

成人式

f:id:kiririn122:20181104193255j:plain

その年度内で満20歳になる人々を市民会館やドームに招き、祝福する行事です。国が主催しているのではなく、地方公共団体が自主的にやっていることなので、会場で何をするかは自治体ごとに異なります。成人式が終わると久しく会えなかった同級生同士で飲みに出かけることが多いです。

 

センター試験

f:id:kiririn122:20181104185236j:plain

正式名称は「大学入学者選抜大学入試センター試験」。1月13日以降の最初の土曜日と日曜日に行われます。マークシート方式の選択科目制で、翌日の朝刊に掲載される答案を見ながら受験者自身が自己採点をし、その結果によって受験する大学を決定します。センター試験といえば雪が降るイメージがありますが、実は本州では降っていないときの方が多いです。2020年からは大学入学共通テストに移行するため、廃止される予定です。

 

雪まつり

f:id:kiririn122:20181104194923j:plain

冬のお祭りといえば、さっぽろ雪まつりに代表される雪まつりが有名です。雪と氷でつくられた精緻かつダイナミックな雪像や、幻想的な雪灯篭風景が人々を楽しませます。雪が多い東北以北で行われることが多く、1月下旬~2月下旬ごろに開催されます。

 

バレンタインデー

f:id:kiririn122:20181104195004j:plain

クリスマスに並ぶ冬の定番イベントです。女性が好きな男性にチョコを渡して好意をアピールする日であり、この日が近づいてくると多くの男子生徒がそわそわし始めます。近年は本命チョコの他にも義理チョコや友チョコや逆チョコ、自分に送るマイチョコなどその種類は増えつつあります。

 

スキー教室

f:id:kiririn122:20181104185331j:plain

 学校によっては課外授業の一環としてスキー場でスキーやスノーボードをさせることがあります。スキー用具はスキー小屋でレンタルできるため、学生が自前で持ってくることはほとんどありません。入場料は無料ですが、ロープウェイを利用したい人は別途回数券の購入が必要です。ちなみにスキー場とゲレンデは同じ意味です。

 

鍋パーティー

f:id:kiririn122:20181104193308j:plain

友人たちが集まって鍋をすることを指します。パーティーとついているものの、たいていの場合ふつうに鍋をするだけです。ライトノベルで登場することが多いのですが、いつのまにか闇鍋をすることになって誰かが倒れています。

 

 卒業旅行

f:id:kiririn122:20181104185440j:plain

受験を終え、卒業を控えるのみとなった三年生が、個人的に旅行に行くことを指します。2月上旬ごろから行く人が増え始め、3月にピークを迎えます。特に仲のいい友人たちと行くことが多いため、行先はディズニーランドやUSJのようなテーマパークであったり、海外だったりと、エンタメ重視で選ばれるのが一般的です。

 

追い出し会

f:id:kiririn122:20181104190709j:plain

送別会を現代の若者風に言い換えた言葉で、部活の後輩たちが卒業を控えた先輩になんらかの催しをすることをいいます。自主的にやるものなので、例年やらないところはやりませんし、内容も特に決まっていません。大学だと追い出しコンがこれにあたり、一次会で後輩が先輩をねぎらった後、二次会で先輩が後輩に奢る光景がよく見られます。